お子さまの口臭👄
- 2025年4月15日
- お口のトラブル
お子さまの口臭の原因はさまざまですが、1番多いのは口呼吸です(大人の口臭の主な原因は歯周病)。
・口輪筋の発達が弱い
・アレルギーや鼻炎で鼻が詰まっている
・歯並びが悪く唇が閉じられない
などが原因で、鼻で呼吸せずに口で呼吸する習慣がついてしまった状態を口呼吸といいます。
口呼吸では口の中が常に乾燥した状態であるため、細菌が繁殖して口臭を引き起こします。
また、口腔ケアが不十分であることも、口臭の原因になります。除去しきれていないプラークや歯石を放置すると、蓄積して嫌な臭いを発生させます。
お子さま自身で歯磨きできる年齢になってくると、自分で磨くケースも多くなってくるでしょう。しかし、磨き残しもあるため、定期的に保護者のチェックが必要です。「正しいブラッシング方法」&「デンタルフロスを使って歯間清掃をする習慣」を身につけさせることも大事です。
●丁寧な歯磨き
●定期的な歯科受診
●よく噛んで食べるように促す(口輪筋の筋肉が鍛えられ、唾液の分泌も促されるため口臭改善に有効)
規則正しい生活習慣や食生活習慣、口腔衛生管理状態の確認は口臭対策の第一歩です。
子どものうちから口腔環境を整えましょうね*